キリスト教に関する質問

よく質問をお受けする項目のQ&Aです。

1.聖書とはどういうものですか。

*聖書とは、旧約聖書と新約聖書からなる、キリスト教の正典のことです。旧約には「旧い契約」という意味があり、新約には「新しい契約」という意味があります。この「契約」について聖書の中に詳しく記載があり、キリストが十字架にかけられて処刑される前、「最後の晩餐」の中に綴られています。その聖書ですが、キリスト教の正典とはいえ、先にも述べた通り、キリスト教の元となっているのはユダヤ教なので、ユダヤ教徒にも読まれています。旧約聖書はユダヤ教、旧約と新約聖書はキリスト教徒に読まれていることになります。新約聖書はキリスト教のみが正典とするものですが、具体的には、イエスの生涯、そして、イエスが処刑させられてからの使徒たちの伝道について綴られています。また、旧約聖書と新約聖書は、原文の言語が違います。旧約聖書はヘブライ語、新約聖書はギリシャ語で書かれているのです。勿論、今ではそれぞれが各国言語に翻訳されていて、それこそ世界中の人たちが「聞いた」だけで理解されるように広まっています。

2.日本イエス・キリスト教団はどんな団体ですか。

*日本イエス・キリスト教団(にほんイエス・キリストきょうだん)は、兵庫県神戸市兵庫区に事務所を置くプロテスタント福音派キリスト教団。ホーリネス運動の流れを組み、日本福音同盟に加盟している。聖公会宣教師で「松江バンド」の中心人物であったバークレー・バックストン日本伝道隊を組織。その伝道組織として「日本イエス・キリスト教会」を設立、その後別個の教団として独立。

3.プロテスタント教会とカトリック教会はどう違うのですか。

*双方とも教会であることに変わりありません。ただ、16世紀のヨーロッパにおいて、教会組織と礼拝形式の改革を目指して、当時のローマ・カトリック教会から離れて成立した教会【宗教改革によって成立した教会】の流れをくむ教会をプロテスタント教会(または、福音主義教会)と呼んでいます。
プロテスタント教会には、マルティン・ルターが定めた方針を継承するルター派(歴史上ではドイツ、北欧が中心)、ジャン・カルヴァンの方針を継承する改革派(歴史上ではスイス、ドイツ、オランダ、フランス、スコットランド、北米の改革長老派が中心)、英国の国教会であるアングリカン(日本では、日本聖公会)、アングリカンから分れたジョン・ウェスレーの指導を継承するメソジスト派、それぞれの教会の自治を重んじる組合派、アメリカ大陸で生まれた福音派、その他にも多くの教派があります。プロテスタント教会の諸教派は、それぞれ強調点の違いがありますが、同じ聖書を読み、日曜日の礼拝を守っています。

4.洗礼はどうしたら受けることが出来ますか

*イエス・キリストが定めた洗礼とは、神の民に連なるための礼典です。洗礼は、お祓いや厄払いといったものではありません。洗礼は、「イエス・キリストが自分の救い主である」と、神と会衆の前で告白する者が受けるものです。洗礼によって、イエス・キリストの十字架での死と復活に結びつく人となり、神の前でなしてきた罪が赦され、神の国に連なる人とされます。そして、洗礼を受けることによって、その教会の教会員となります。

5.聖餐式はどのようなものですか。

*聖餐と呼ばれる礼典(式)です。洗礼を受けた人だけが頂くことができます。聖餐によって、神の子イエス・キリストの十字架での死と復活によって自分が救われた身であることを覚え、キリストが自分を贖ってくださったお方であるという信仰を新たにします。

6.すでに洗礼を受けていますが他の教会に移ることはできますか。

*できます。まず、最初に教会籍のある教会に相談してください。そして、移りたい教会に転入会を申し出てください。後は必要書類によって転入会の手続きが始まります。

* 


Page top  

 HOME  主日礼拝  聖書日課・学び会  ニュース Link
  礼拝プログラムの説明 聖書日課   教団へリンク
  乳幼児とご一緒の方 学び会    
    地域集会    
         
 教会の紹介 教会学校  説教  Q&A  Service
教会の歴史 教会学校の約束 メッセージ 教会について
牧師の紹介 教会学校のQ&A キリスト教について
教会内部の写真 教会学校の行事    
池田中央教会の信仰        
          


  わたしたちは、まず聖書を神のことばと信じ、その聖書が伝えるイエス・キリストの十字架とその復活によって罪の赦しをあたえる完全な救い、聖霊のめぐみによる
潔められたクリスチャンとしての霊的、人格的成長をめざす教会です。統一教会・エホバの証人・モルモン教とは一切関係ありません。


  聖書本文は新改訳2017(©新日本聖書刊行会)を使用しております。