今週のメッセージ
-
Message
礼拝メッセージ教会学校メッセージ本日の礼拝聖書箇所
[新改訳聖書2017] マタイの福音書 13章10節~23節
10 すると、弟子たちが近寄って来て、イエスに「なぜ、彼らにたとえでお話しになるのですか」と言った。 11 イエスは答えられた。「あなたがたには天の御国の奥義を知ることが許されていますが、あの人たちには許されていません。 12 持っている人は与えられてもっと豊かになり、持っていない人は持っているものまで取り上げられるのです。 13 わたしが彼らにたとえで話すのは、彼らが見てはいるが見ず、聞いてはいるが聞かず、悟ることもしないからです。 14 こうしてイザヤの告げた預言が、彼らにおいて実現したのです。『あなたがたは聞くには聞くが、決して悟ることはない。見るには見るが、決して知ることはない。 15 この民の心は鈍くなり、耳は遠くなり、目は閉じているからである。彼らがその目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもないように。そして、わたしが癒やすこともないように。』 16 しかし、あなたがたの目は見えているから幸いです。また、あなたがたの耳は聞いているから幸いです。 17 まことに、あなたがたに言います。多くの預言者や義人たちが、あなたがたが見ているものを見たいと切に願ったのに、見られず、あなたがたが聞いていることを聞きたいと切に願ったのに、聞けませんでした。 18 ですから、種を蒔く人のたとえを聞きなさい。 19 だれでも御国のことばを聞いて悟らないと、悪い者が来て、その人の心に蒔かれたものを奪います。道端に蒔かれたものとは、このような人のことです。 20 また岩地に蒔かれたものとは、みことばを聞くと、すぐに喜んで受け入れる人のことです。 21 しかし自分の中に根がなく、しばらく続くだけで、みことばのために困難や迫害が起こると、すぐにつまずいてしまいます。 22 茨の中に蒔かれたものとは、みことばを聞くがこの世の思い煩いと富の誘惑がみことばをふさぐため、実を結ばない人のことです。 23 良い地に蒔かれたものとは、みことばを聞いて悟る人のことです。本当に実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結びます。」